| 
								 12月27日 
									 掲載誌の「ROM Fanフリーウェア」が届きました。Macintoshフリーウエア500というコーナーP67~68、70~71とCD-ROMにiBook Face icon、iBook iCon、iBook?iCon、G3 PowerBook icon、G4 PowerBook icon、iBook?Cursor、iBook?なお顔、ご家庭版iBookな潮干狩りファミリーパック、iBook?Trash、Panda?icon、Panda?Cursorが収録されています。 
								 
								掲載誌一覧コーナーに「ROM Fanフリーウェア」にiBook Face icon、iBook iCon、iBook?iCon、G3 PowerBook icon、G4 PowerBook icon、iBook?Cursor、iBook?なお顔、ご家庭版iBookな潮干狩りファミリーパック、iBook?Trash、Panda?icon、Panda?Cursorが掲載された分を追加しました。 
								12月13日 
								 
								11月15日に調子がおかしくなってしまったミウラの携帯D502iなのですが、修理見積りを取ったところまでで結局修理をせずに機種変更にすることにしました。 
								
									11月27日に見積りの返答が来て、即日のうちに修理しないことに決め、戻ってくるのを待っていたので、これだけ時間がかかりましたが…。
								前々から考えていたのがN503isでした。最近のisシリーズで全ての機種が折りたたみ形式になっていますが、このNのサイズが手の大きい(身体も^^;)ミウラにはピッタリだったんです。それから、全体的なデザインも100点満点ではないんですが、これならいいかなと思えたというのもありました。 
								色はエトワールゴールドにしました。色付きのはちょっと好みではなかったです。細かく見ると、このN503isの3色それぞれ、いろんなところが違っているんですね。買ってから気付きました^^; 
								enjoy iModeのアクセス解析でも圧倒的にNシリーズのユーザーさんが多く見られているのもありましたので、どういう風に見えているのかというのも気になった点ではあるんです。 
								さてさて、新しい機種を手に入れましたので、がしがし使っていこうかと思ってます。enjoy iModeのチェックはもちろん、iBookの外出した際のネット接続にも欠かせなくなっています。USBのモデムケーブルの動作もチェックしました。これからが楽しみです~^^ 
								 
								12月7日 
									  掲載誌の「TECH Win」1月号が届きました。オンラインソフト最前線のフリーウェア300本というコーナーでP93とCD-ROMにご家庭版iBookな潮干狩りが掲載されました。 
								 
								掲載誌一覧コーナーに「TECH Win」にご家庭版iBookな潮干狩りが掲載された分を追加しました。 
								12月4日 
									
										永らく各サイトへのリンクしかなかったmiurano.comのトップなのですが、この度リニューアルを行いました。といってもまだ未完成なところばかりなのですが^^; ずっとほったらかし状態になっていたミウラオリジナルグッズに関してもShopというコーナーにまとめてみました。 
									
										まだまだ荒削りですが、miurano.comもどうぞよろしくお願いします~。 
								11月22日 
									
										
										先日@BagBagさんの新製品の「BagBag iBook」の告知をしましたが、ミウラは同じ@BagBagさんの製品で初代iBook用のibagbagスケルトンバッグタンジェリンユーザーなんです。実はこれ@BagBagさんからいただいたものだったんですが、それからというもの毎日のようにiBookを持ち歩いているミウラにとってはなくてはならないものになったんです^^ 
									
										
										iBookもさることながら、行く先々でバッグも好評で必ずと言っていいほど話題にあがるほどだったんです。 デザインも機能も申し分のないバッグではあったのですが、ミウラの乱暴な扱いのせいでファスナー部のプラスチック部分が切れちゃったんです;; 
									
										
										そのことをお話したところ、新しいバッグを送ってくれると申し出があったんです~!修理か、諦めるしかないと思っていたところなので、とてもうれしいお話でした。 
									
										
										そしてそのバッグが今日届いたんです。またこれにiBookを入れていこうと思います~^^ 
									@BagBagさんありがとうございます~。 
								11月19日 
									  掲載誌の「Windows Power」12月号が届きました。フリーオンラインソフト1000というコーナーのP40とCD-ROMにご家庭版iBookな潮干狩りファミリーパックが収録されています。 
								 
								掲載誌一覧コーナーに「Windows Power」にご家庭版iBookな潮干狩りファミリーパックが掲載された分を追加しました。 
								11月16日 
									iLinkコーナーにAppleleを追加しました。 
								14日に@BagBagさんからNew iBook用のバッグの「BagBag iBook」の発売のお知らせをいただきました。さっそく、トップに掲載しました~。ぜひご覧下さいね。 
								11月15日 
									  ミウラの使っている携帯ドコモのD502iがまたおかしくなっちゃいました。着信音が急に聞こえずらくなってしまったんです;; 
									
										さすがにこれでは電話がかかってきたかどうかわかりずらくて、実際車で移動中仕事の電話が入っていたのですが、気付きませんでした。その足でドコモショップに持ち込みました。 
									
										メーカーに送って修理になるわけなのですが、迷ったあげく修理見積りを取ることにしました。この金額があまりに高ければ機種変更しようと思っているのですが、今欲しいと思えるデザインの携帯がないんですよね~;; 
									
										はぁ~困った。 
									 
									 
									 それで今回代替機で貸し出してもらったのが、D503iなんです~。ミウラのよりいいです^^; 
									
										これで、前回借りたD501iと合わせると、Dシリーズ3種類使ったことになります~。結構楽しかったりします。 
									 
									 
									 ミウラのiBookは仕事にプライベートにほとんど毎日のように持ち出しているのですが、当然のごとくバッテリーをがしがし使っています。省エネルギー設定も処理能力を優先を選択しているので、減りも早いのですが、さすがに2年近く使っているとバッテリーもへばってきはじめているのを感じるようになったんです。 
								そこで新しいのを買うことに決めました。以前見た時にAppleストアで取り扱っていたのを思い出して覗いてみたんですが、新しいiBookのしか取り扱っていなかったんです。Appleに電話で確認したところ、流通在庫のみでお店に確認するか、修理品として交換のどちらかということでした。結局、地元のお店で取り寄せてもらうことにしました。そして今日それを取りに行ってきました。これでまたがしがし使えます~^^ 
								 
								11月9日 
									掲載誌一覧コーナーに「テックウィン」からご家庭版iBookな潮干狩りファミリーパックの掲載依頼がきましたので、追加しました。 
							 |